「外食を控えたいけれど、自炊がめんどくさくて外食が増えてしまう。。。」という人は多いのではないでしょうか。
「健康的な食事を摂りたい。」
「自炊をして食費を節約したい。」
「料理ができるようになりたい。」
このような理由で外食を減らしたいと思っても、外食が習慣化していると自炊は難しいですよね。
そこで本記事では、外食しない人の特徴と外食しないための対処法を紹介していきます。
外食しない人の特徴8つ
外食しない人の特徴8つを紹介していきます。
1つ1つくわしく見ていきましょう。
料理が好き
- 料理をすることがストレス発散になる
- 料理を作るのが楽しい
- 自分で作った方がおいしい
このように、料理自体が好きな人は、わざわざ外食をするメリットが少ないので外食をあまりしません。
また、自分で作った料理を家族や友達に食べてもらい、喜んだ顔を見るのが好きで、料理を作る人もいます。
食費を安く済ませたい
外食は便利ですが、コストもかかります。
自炊をすると、外食をするより食費が安く済む場合が多いです。
本当は外食をしたいけれど、経済的に難しいという人もいるのではないでしょうか。
「お金厳しいから自炊しよ。」ってなったことある…。
外食が嫌い
そもそも外食が嫌いという人は、外食をしません。
外食が嫌いな理由は人それぞれですが、以下のような理由が考えられます。
- 自宅でゆっくりと食べたい
- 飲食店の衛生面が気になる
- 人の作ったものが食べれない
- 待ち時間が長い
- お店まで行くのがめんどくさい
- おいしくない可能性がある etc…
私の知り合いで、ご飯を食べた後はすぐに寝っ転がりたいから外食嫌いという人がいたよ!
健康意識が高い
健康意識が高い人は、外食をあまりしません。
外食をすると、使用する油の種類や食材の新鮮度、食品の質を自分の目で見て、選ぶことができません。
一方、自炊をすると、添加物や保存料、過剰な糖分や脂質を避けることができます。
健康的な食生活をしたいと考えている人は、食品の質や調理法を自分でコントロールするために、自炊を好みます。
健康に気を使ったレストランもあるけれど、脂質や糖分が多く使われていて、味の濃いレストランも多いよね。
外食に行く時間がない
忙しい生活を送っている人は、外食に行く時間がない人もいます。
仕事が終わる時間が遅い人は、お店が閉まっていることもありますよね。
遅い時間までやっている飲食店って限られているからね。
小さい子どもがいる
小さい子どもがいると、外食が大変な場合が多いです。
- 座っていられない
- 好き嫌いが多い
- 大きな声を出す
など、子どもは一筋縄ではいかないですよね。
周囲を気にして、子どもを叱ってしまい、楽しい食事の時間が台無しなんてことも……。
小さい子供がいると、大変なことが多いから、外食を諦めるという人も多いです。
アレルギーや健康上の制限がある
食物アレルギーや健康上の制限がある人は、外食をするとリスクが伴います。
自炊をすると、自分で全てコントロールできるため、安心して食べることができます。
しかし、外食をすると、食材や調理工程がわからないため、危険性が高いです。
近くに外食できるお店がない
都心部から離れた田舎に住んでいると、近くに外食できるお店がない場合があります。
外食できるお店があっても、選択肢が少ない可能性もあります。
何時間もかけてお店に行くことは頻繁にできないので、基本的に自炊をせざるを得ないです。
外食しないで自炊をすると得られるメリット5つ
外食しないで自炊をすると得られるメリットを5つ紹介していきます。
1つ1つくわしく見ていきましょう。
健康的な食事が摂れる
自炊をすることで、栄養バランスの取れた健康的な食事を摂ることができます。
飲食店は、おいしく感じさせるために、脂質や塩分、糖分が多く使われています。
また、保存料や添加物が多く含まれている場合もあります。
外食をすると、栄養バランスの整った食事を摂ることは難しいです。
健康的なお店もあるけど、料金が高めだよね!
自炊の場合は、野菜を多く使ったり、低脂質・高たんぱくな食材を選ぶなど、自分でコントロールできます。
健康的な食事が摂れるのは、自炊をする大きなメリットになります。
節約できる
自炊は、外食をするより、食費が安く済みます。
ゴーフードが男女500人に調査した「一人暮らしに食生活」に関するアンケートで、一人暮らしの自炊1回あたりの食費は、500円以下が約80%占めていることがわかりました。
C-NEWS編集部の調査によると、外食する場合の1回あたりの平均予算は1,947円でした。
1回あたり料金 | |
自炊 | 500円以下 |
外食 | 1,947円 |
※外食の平均予算は朝食654円、昼食825円、では夕食は? – ITmedia ビジネスオンライン
外食は、自炊の約4倍も高いことがわかります。
外食が多くて食費が高いという人は、自炊をするのがおすすめです。
料理のスキルが上がる
自炊をするようになると、自然と料理のスキルが向上します。
料理のスキルが上がると、家族や恋人、友達に料理を振る舞ったり、子どもに食育ができたりと、メリットが多いです。
始めから料理ができる人はいません。
練習すれば必ず上達するので、諦めずに料理を作り続けましょう。
趣味になる
自炊をしていると、いつの間にか料理が好きになり、料理が趣味になることもあります。
料理が趣味になると、ストレス発散に繋がったり、オシャレな難しい料理に挑戦してみたりと、食事が摂れる以上の価値が生まれてきます。
食べたいものを自分好みの味で自分で作れるようになると、外食に行くより満足度が高いよ!
食べすぎ防止になる
外食は自宅で食事をするよりも食べ過ぎる傾向があります。
外食は、食事の量を自分でコントロールできないので、つい食べ過ぎてしまうようです。
自炊をすると、ちょうど良い量だけ食べることができるので、食べすぎ防止になります。
外食しないための対処法6選
外食をしないための対処法を6つ紹介していきます。
1つ1つくわしく見ていきましょう。
ミールキットを利用する
外食をしないためには、ミールキットを利用するのがおすすめです。
ミールキットとは??
下処理済みの食材とレシピがセットになったもののこと。
私も実際にミールキットを利用し始めてから、外食が週2回から2週間に1回に減りました。
ミールキットは、
- お店のようなおいしい料理を自宅で作ることができる
- 下処理&カット済の食材で調理の手間がかからない
- 栄養バランスの良い食事が摂れる
このようなメリットがあります。
わかりやすいレシピが付いているので、料理初心者でも簡単に作ることができ、料理の勉強にもなります。
また、ミールキットの宅配サービスを利用すると、自宅までミールキットを届けてくれるので、買い物に行く必要もありません。
ミールキットのデメリットは、1食400円~1,000円と自炊をするより食費が高くなることです。
とはいえ、外食するよりは安いですよ!
ミールキットを9社利用した私がおすすめのミールキットは、『オイシックス』です。
オイシックスが1番おいしかった!
✔オイシックスのお試しセット8,600円⇒1,980円
オイシックスには、6,000円~9,000円相当の食材・ミールキットを1,980円で購入できるお得なお試しセットがあります。お試しセットだけの購入も可能!
\ 8,600円相当が1,980円のお試しセット /
✔入会金&年会費無料
冷凍宅配弁当を利用する
外食をしないためには、冷凍宅配弁当もおすすめです。
冷凍宅配弁当は、
- 電子レンジで温めるだけで食べることができる
- 栄養バランスの良い食事が摂れる
- 冷凍庫にストックしておくことができる
- 自宅に届けてくれるため買い物に行く必要がない
- 冷凍とは思えないおいしさ
このようなメリットがあります。
冷凍弁当ってまずいイメージがあったけれど、実際に食べてみるとおいしくてビックリした!
冷凍弁当の値段は、1食300円~1,000円です。
自炊をするよりは高いですが、外食するよりは安いです。
ミールキットよりおいしさは劣りますが、調理する手間が大幅に省くことができるのが、大きなメリットです。
✔おすすめの冷凍宅配弁当は『NOSH(ナッシュ)』
「NOSH (ナッシュ)」
\ 特別価格!3000円OFF!/
便利な調理器具を使用する
便利な調理器具を使用して、自炊をラクにしましょう。
例えば、
・電子レンジでパスタができる
・電子レンジでさまざまな料理ができる
・ボタン1つで蒸し料理が作れる
・みじん切りが楽ちんになる
・まな板が汚れなくなるスライサー
他にも、時短できる便利な調理グッズがたくさんあります。
めんどくさい工程や時間のかかる工程を、調理グッズが代わりにやってくれるので、便利です。
私は、電子レンジで簡単に調理ができるシリコンスチーマーを愛用してたよ!
家事代行サービスを利用する
家事代行サービスを利用して、料理を代わりに作ってもらうという方法もあります。
家事代行サービスとは??
家事代行サービスとは、洗濯・掃除・料理など日常の家事を代行してくれるサービスです。
料金は1時間あたり約2,000円~4,000円と、けっして安くはないです。
しかし、栄養バランスの良い食事を食べることができ、料理だけではなく、買い物、後片付け、家事、掃除などもやってくれます。
頻繁に利用するのは難しいですが、たまに利用してみるのも良いかもしれませんよ!
\ 特別価格!3000円OFF!/
時短料理を作る
料理を作るのは、時間がかかるし、大変です。
自炊の負担を減らすために、時短料理や簡単なメニューを作るようにしましょう。
SNSで調べたり、検索をすると、簡単な料理の作り方がたくさん出てきます。
5分程度で美味しい料理が作れるレシピがたくさんあるので、活用していきましょう。
私はインスタで、簡単なレシピを探すことが多いよ!
作り置きをする
外食をしないために、作り置きをしておくようにしましょう。
作り置きをしておくと、疲れているときや料理をしたくないときに、温めるだけで食べることができます。
普段の料理を多めに作って、タッパーに入れて、冷凍するだけなので、大きな手間もかからないです。
私は、週末に1週間分、作り置きしておくのがおすすめです。
平日、仕事終わりに料理をする元気はないからね。
「作り置き」で検索すると、さまざまな作り置きレシピが出てきます。
SNSでも、作り置きレシピがたくさん投稿されているので、私はよく参考にしています。
作り置きをして、外食に行く回数を減らしましょう!
まとめ
本記事では、外食しない人の特徴と外食しないための対処法を紹介していきました。
外食しない人の特徴は、以下の8つでした。
- 料理が好き
- 食費を安く済ませたい
- 外食が嫌い
- 健康意識が高い
- 外食に行く時間がない
- 小さい子どもがいる
- アレルギーや健康上の制限がある
- 近くに外食できるお店がない
外食が苦手な人から、外食をしたいけれど、金銭的な理由や健康上の理由で外食ができない人もいました。
外食はデメリットが多いので、以下の対処法を試して、積極的に自炊をしましょう。
- ミールキットを利用する
- 冷凍宅配弁当を利用する
- 便利な調理器具を使用する
- 家事代行サービスを利用する
- 時短料理を作る
- 作り置きをする