PR

「料理が上手くなりたい!」初心者が上達するための方法13個を伝授

「一人暮らしをはじめる。」
「彼氏彼女や子ども、家族に料理を振る舞って、おいしいと言われたい!」
「外食はお金がかかるから、自炊したい。」

このような理由で「料理が上手くなりたいけど、何をしたら料理が上手くなるのかわからない。」と悩んでいる方が多いです。

レシピ通りに作っているはずなのに、なぜかおいしくならないよね。

私も、家族に「もう作らなくていいよ。」と言われるくらい料理が下手でした。

しかし、本記事で紹介する「料理が上手くなる方法」を実践して、今では本格的なフレンチ料理が作れるようにまでなりました⇓

ラムチョップ

本記事では、私が料理を上手くなるために実践した方法を踏まえて、料理が苦手な人・料理初心者が、料理を上手くなるための方法13選を紹介していきます。

目次

料理が上達しない6つの理由

料理が上達しない理由を紹介していきます。

1つ1つ見ていきましょう。

レシピ通りに作らない

レシピのイラスト

料理が苦手なのにレシピ通りに作らない人は、なかなか上達しません。

  • 面倒な下処理をしない
  • 調味料を感覚で加える
  • 火加減を守らない
  • アク抜きをしない
  • アレンジをする

など、レシピ通りに作らないとおいしい料理が作れません。

調味料の量が少し違うだけで味付けがすごく変わるよ!!

「大さじ1はだいたいこのくらいだから、計らなくていいや!」
「アク抜きは時間がかかるから、飛ばそうかな!」
「小麦粉ないから、片栗粉で代用しよ!」

このように作っている人が多いのではないでしょうか?

料理を目分量で作る人もいますが、それは料理が上手な人だからできる技です。

料理が苦手な人は、きっちりレシピ通りに作りましょう。

作り方を理解していない

レシピを見る女の子のイラスト

「レシピ通りに作っているのに、上手にできない!」と感じている人も多いと思います。

レシピには、

  • 短冊切り
  • 乱切り
  • 鍋のふちがふつふつしたら
  • 橋の先に細かい泡があがったら

など、料理初心者にはわかりづらい言葉が使われていることがあります。

なんとなくで作っていると、失敗してしまいます。

わからない言葉はその度調べるか、料理を作る前にレシピをみて予め調べておきましょう。

料理中にいちいち調べるのは面倒だから、なんとなくで作ってしまう気持ちもわかる。。。

味見をしない

味見をしてまずい表情をする女の人のイラスト

料理を作る上で、味見はとても重要です。

おいしい料理を作るためには、何度も味見をして微調整をしていきますが、料理が上達しない人は味見をしない人が多いです。

レシピ通りに作っても、何か物足りない、味が薄いと感じることがあります。

味見をしないとわからないので、味見はこまめにするようにしましょう。

私は味見しないと不安だから、めっちゃ味見する笑

料理をする頻度が低い

レストランのイラスト

そもそも料理をする頻度が低いと、上達しません。

料理は、練習をすれば必ず上達します。

「どうせまずい料理しかできないし。」
「めんどくさい。」
「外食した方が楽だし美味しい。」

このように、理由を付けて料理から逃げていませんか?

得意料理を見つけたり、誰かに料理を振る舞ったりして、徐々に料理を好きになっていきましょう。

料理が好きになると、外食をするより自分好みの味に自分で作った方がおいしく感じるようになるよ!

見た目を気にしない

バランス良く盛り付けられた食事のイラスト

『料理は見た目が8割!』と言われるくらい見た目が大事です。

どんなに味がおいしくても、見た目がまずそうだと、食べる気が失せますよね。

このように見た目はすごく大事ですが、料理が上達しない人は見た目にこだわらない人が多いです。

料理を盛り付けるときは、

  • 彩りの良い食材を使う
  • 高さをつけて盛り付ける
  • お皿いっぱいに料理を盛り付けない
  • オシャレなお皿を使う

この4つを意識してみてください。

オシャレなお皿を買うと、盛り付けが綺麗になるし、料理へのモチベーションも上がるからおすすめだよ!

難易度の高い料理を作っている

鍋からあふれ出して焦っている女の人のイラスト

難易度の高い料理を作ると、失敗する可能性が高くなります。

難易度の高い料理の方がおいしそうに見えるよね!

料理が苦手な人は、切って炒めるだけなどの簡単な料理を作るようにしましょう。

難易度の高い料理
  • ローストビーフ
  • 唐揚げ
  • ハンバーグ
  • アクアパッツァ
  • 天ぷら
  • 酢豚
  • コロッケ
簡単な料理
  • 野菜炒め
  • 豚丼
  • カレー
  • 海鮮丼
  • オムライス
  • パスタ

丼物や麺類は、簡単に作ることができます。

一方、揚げ物や時間のかかる料理は、難易度が高いです。

料理が上手くなる方法13選

料理初心者が料理を上手くなる方法13コを紹介していきます。

1つ1つくわしく見ていきましょう。

ミールキットを利用する

オイシックスのミールキット

料理が上手くなるために、ミールキットを利用するのがおすすめです。

ミールキットとは??
 下処理済みの食材とレシピがセットになったもののこと。

私も料理を上達するためにミールキットを利用したよ!

ミールキットは、料理が苦手な人でも、簡単に作ることができ、料理の腕も上げることができます。

私がミールキットの宅配サービスを7社以上利用した結果、料理上達のためには『オイシックス』がおすすめです。

オイシックスのレシピは、

  • 画像付きでレシピがわかりやすい
  • 火加減がわかりやすい
  • おいしく作るためのポイントが記載されている
オイシックスのレシピには、おいしくなるためのポイントと火加減が書かれている

このように、料理初心者が作りやすく、勉強になるレシピになっています。

味もすごくおいしいよ!!

また、メニューによっては、自宅で再現できる再現レシピも載っています。

オイシックスの再現レシピ

「料理がすごく苦手で、レシピ通りに作っているはずなのに、おいしく作れない!」という人に、非常におすすめです。

✔オイシックスのお試しセット8,600円⇒1,980円
 オイシックスには、6,000円~9,000円相当の食材・ミールキットを1,980円で購入できるお得なお試しセットがあります。お試しセットだけの購入も可能!

\ 8,600円相当が1,980円のお試しセット /

✔入会金&年会費無料

✔あわせて読みたい

料理本を買う

本を見てひらめく女の人のイラスト

料理初心者に向けた料理本を買って、料理を勉強しましょう。

料理本は、

  • 画像付きのわかりやすいレシピ
  • 調理のポイントが豊富
  • 火加減がわかりやすい
  • 工程ごとに調理時間の目安が記載されている

このように、料理初心者に向けて、作り方がすべて細かく記載されているので、料理が上達すること間違いなしです!

料理系Youtubeを見る

料理を上達するために、料理系Youtubeチャンネルを見るという方法もあります。

画像のレシピでは、どこまで混ぜれば良いのか、どれくらい炒めたら良いのか、わからない場合があります。

しかし、Youtubeは作り方を動画で見ることができるので、失敗することなく作ることができます。

私が実際に参考にしている、おすすめの料理系Youtuber3人を紹介していきます。

こじまぽん助【分子調理学研究家】

こじまぽん助【分子調理学研究家】のYoutubeチャンネルでは、テクニックがなくても確実に美味しく作れるレシピを紹介しています。

こじまぽん助さんのYoutubeは、おいしくなるためのポイントがすごくわかりやすいです!

料理初心者であっても、料理初心者ではなくても、ためになる知識やポイントが豊富なので、非常に勉強になります。

サムネの画像がすごくおいしそうで、モチベーションが上がる!

Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】のYoutubeチャンネルでは、コウケンテツさんが考案した料理を学ぶことができます。

コウケンテツさんは、世界30か国以上を旅して料理を学んだ経歴を持つ、プロの料理研究家です。

1つ1つの工程をわかりやすく丁寧に解説してくれるので、料理初心者におすすめです。

ゆったりとした話し方が魅力的な人だよ!

料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari’s Kitchen 

料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari’s KitchenのYoutubeチャンネルでは、簡単でおいしい料理やスイーツのレシピを紹介しています。

ゆかりさんは、調理師免許・たまごソムリエを持つ、プロの料理研究家です。

料理のポイントがわかりやすく解説されている、かつ簡単なので、料理初心者におすすめです。

端的にポイントを教えてくれて、Youtubeが見やすいよ!

料理アプリを使う

料理アプリをダウンロードして、料理を学ぶ方法もあります。

料理アプリは、

  • ダウンロードしておけば気軽に開ける
  • 作り方を動画で見ることができる
  • 自宅にある食材からレシピを提案してくれる

このようなメリットがあります。

特に、料理初心者は余っている材料から料理を考えることが難しいです。

しかし、アプリを利用すると、自宅にある食材からレシピを提案してくれるので、食材ロスを減らすことができます。

環境に良いだけではなく、節約にもなるよ!

おすすめの料理アプリ3つを紹介します。

右にスクロールできます⇒
ダウンロード料金特徴ダウンロード
DELISH KITCHEN
iPhoneはこちら
Androidはこちら
無料・全レシピ管理栄養士監修
・動画付きのレシピ
iPhoneはこちら
Androidはこちら
kurashiru(クラシル)
iPhoneはこちら
Androidはこちら
無料・動画付きのレシピ
・10分以内に作れるレシピ
iPhoneはこちら
Androidはこちら
cookpad(クックパッド)
iPhoneはこちら
Androidはこちら
無料・写真付きのレシピ
・メニュー数が豊富
iPhoneはこちら
Androidはこちら

料理教室に通う

料理教室のイラスト

料理本を買ったりYoutubeを見たけど、やっぱり上手に作れない人や、本格的に料理を学びたい人は、料理教室がおすすめです。

料理教室では、料理の基礎をプロから教えてもらうことができます。

また、疑問があったらその場で質問することができます。

料理だけではなく、オシャレな盛り付け方まで教わることができるのも、料理教室ならではのメリットです。

料理教室は、1回あたり約5,000円費用がかかり、入会金も発生します。

料金が高いので、まずはお得な体験レッスンを経験してみると良いですよ!

\ 無料カウンセリングあり /

料理が得意な人に教えてもらう

料理を教えてもらう人のイラスト

上達する方法の1つとして、料理が得意な友人や家族に教えてもらう方法があります。

小さい頃から食べてきた母の味を自分で再現できるようになると最高だよ!

画像や動画ではなく、実際に教えてもらうことができ、気軽に質問することもできるので、安心感があります。

また、費用がかからないのも大きなメリットです。

友人や家族と料理をすると、料理のスキルアップだけではなく、コミュニケーションを取れる時間にもなり、楽しい時間を過ごすことができます。

レシピをしっかり理解する

レシピのイラスト

料理が上手くなるためには、レシピをしっかり理解しましょう。

  • 食材の切り方(いちょう切りや半月切り、さいの目切り…)
  • 火加減
  • 計量の仕方
  • 調理器具の使い方

過去に、揚げ物を作るとき、レシピに180°って書いてあったけど、温度計が家にないから、適当にやってた。
でも、調べてみると、油の温度の見分け方があったよ!

事前にレシピを見て、わからない部分やわからない言葉は調べてから、料理を作るようにしましょう。

レシピ通りに作る

レシピを見る女の人のイラスト

料理初心者は、だいたいの量で作ったり、アレンジをせずに、レシピ通りに作りましょう。

「野菜の切り方が違っても味は変わらないしょ!」
「計るのめんどくさいから、目分量で調味料をいれよっと。」

これらは、料理初心者にありがちです。

料理はちょっとした違いで味が大きく変わってきます。

野菜の切り方や調味料の量など、細かいところまでレシピ通りに作ってください。

味見をこまめにする

味見をする男の人のイラスト

味見はこまめにするようにしましょう。

レシピ通りに作っても、味が微妙で合ったり、薄かったりすることがあります。

盛り付け後に、味を整えることは難しいので、盛り付け前に味見をするクセをつけましょう。

盛り付けにこだわる

料理は、見た目が8割です。

盛り付けにもこだわり、おいしそうに盛り付けるようにしましょう。

料理をおいしそうに盛り付けるポイントは、以下の4つです。

1.彩りの良い食材を使う

彩りの良い料理

茶色の料理はおいしそうに見えません。

赤、黄、緑など、鮮やかで彩りの良い食材を使うようにしましょう。

料理自体に彩りがなくても、彩りの良い食材をトッピングすると、おいしそうに見えます。

2.高さをつけて盛り付ける

高く盛り付けてあるパスタ

料理に、高さをつけて盛り付けるようにしましょう。

例えば、

  • パスタは、グルグルと巻きながら高さを出す
  • サラダは、ふんわりと高く盛り付ける
  • 料理の上に、トッピングをする

ただお皿に盛るのではなく、高さを意識しながら盛り付けるだけで、立体的でおいしそうに見えます。

3.お皿に余白をもたせる

お皿に余白を持たせて盛り付けてあるブロッコリー

お皿に盛り付けるとき、お皿いっぱいに盛り付けるのではなく、お皿に余白をもらせて盛り付けましょう。

フレンチ料理ってお皿の余白が多くて、おいしそうに見えるよね!

お皿に余白をもたせるだけで、オシャレに見えますよ!

4.オシャレなお皿を使う

おしゃれなお皿

オシャレなお皿を使うだけで、おいしそうに見えます。

お皿と一言にいっても、様々なお皿があります。

  • 無地のお皿
  • 色の付いたお皿
  • 柄の付いたお皿
  • 木のお皿
  • ガラスのお皿
  • シルバーのお皿 etc..

料理によって、合うお皿はさまざまです。

作りたい料理に合わせてお皿を買うと、モチベーションアップにも繋がります。

おいしそうに見せるために、お皿にもこだわってみてください!

得意料理を作る

得意料理を作る女の人のイラスト

得意料理が1つでもできると、自信つき、どんどん料理が楽しくなります。

また、友人や家族にも振る舞うことができ、モチベーションアップに繋がります。

友人や家族に振る舞って感謝されると「また作りたい!」って思うよね!

料理が上手くなりたい人は、まず1つ得意料理を作りましょう。

料理を頻繁に作る

料理を作る女の人のイラスト

料理が上手くなるためには、料理を頻繁に作るようにしましょう。

料理は、練習をすれば必ず上手になります。

「料理が上手くなりたい。」と言うだけで行動に移さないと、一生上手くなりません。

慣れないうちは、失敗することもありますが、失敗を積み重ねて、何度も練習するうちに上手くなっていきます。

料理を頻繁に作っていくと、味見をしたときに何を足せばおいしくなるかわかったり、目分量でもおいしい料理が作れるようになります。

失敗を恐れずに、たくさん料理を作るようにしましょう。

SNSに投稿する

インスタグラムとX(Twitter)とTiktokのロゴ

料理を作ったら、SNSに投稿してみましょう。

私自身、作った料理をInstagramに乗せて、モチベーションを上げていました。

無名の私でも「いいね👍」をもらえたり、「おいしそう!」といったコメントがもらえるので、すごく嬉しかったです。

もっと料理を作って誰かに見てもらいたいと思うようになるので、料理の上達に繋がります。

「自分の料理をSNSにのせるなんて恥ずかしい。」と思う人は、匿名で公開しましょう。

プライベートアカウントで投稿せずに、料理のアカウントを作るのがおすすめ!

まとめ

本記事では、料理が苦手な人・料理初心者が、料理を上手くなるための方法について解説しました。

料理が上手くなる方法13選
  • ミールキットを利用する
  • 料理本を買う
  • 料理系Youtubeを見る
  • 料理アプリを使う
  • 料理教室に通う
  • 料理が得意な人に教えてもらう
  • レシピをしっかり理解する
  • レシピ通りに作る
  • 味見をこまめにする
  • 盛り付けにこだわる
  • 得意料理を作る
  • 料理を頻繁に作る
  • SNSに投稿する

料理が上手くなるためには、さまざまな方法があります。

上記の13個を参考にして、自分にあった料理の勉強方法・上達方法を見つけ、たくさん料理してください。

何度も練習して数を重ねると、いつの間にか料理が上手くなっていますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オイシックスユーザー、札幌市在住の27歳女性です。
社会福祉士として、子どもに関する仕事を6年間しています😄
ミールキットを知ってから、「働きながら子育てをするお母さんにピッタリ!」と思い、より楽に生活できるようになるために、ミールキットをおすすめしたいと考えるようになりました!
『ミールキット博士』では、あなたに合ったミールキットを紹介していきます!

目次