PR

ヨシケイの『すまいるごはん』とは?全9コースを詳しく解説!

ヨシケイの『すまいるごはん』ってなに?

ヨシケイの中で、メインとなるメニューブックが『すまいるごはん』です。

「すまいるごはんってどんなメニューがあるの?」
「値段はどのくらい?」
「味は美味しい?まずい?」

このような疑問に対して、本記事では、ヨシケイの『すまいるごはん』について詳しく解説します。

\ 1食300円~のお試し /

✔入会金&年会費無料

目次

ヨシケイの「すまいるごはん」とは?

ヨシケイのメニューブックは、4タイプある。

ヨシケイには、以下の4タイプのメニューブックがあります。

すまいるごはん、ラビュ、和裁ごよみ、ヘルシーミールのメニューブックの写真
メニューブックのタイプ
  • すまいるごはん
  • Lovyu(ラビュ)
  • 和菜ごよみ
  • ヘルシーミール

4タイプのメニューブックのうちの1つが、『すまいるごはん』です。

『すまいるごはん』のメニューブック

『すまいるごはん』は、時短メニューから本格的な手作りメニューなどの全9コースがあります。

すまいるごはんのコース
  • カットミール
  • プチママ
  • 定番
  • 食菜
  • キットde楽
  • Yデリ
  • バランス400
  • ベジミール
  • シンプルミール

『すまいるごはん』は、ヨシケイの中でメインとなるメニューブックだよ!

\ 1食300円~のお試し /

✔入会金&年会費無料

ヨシケイ「すまいるごはん」全9コースの特徴と料金

ヨシケイ『すまいるごはん』全9コースの特徴と料金を解説していきます。

カットミール

カットミール

カットミールは、カット食材が自宅に届き、10~15分で2品作れる究極の時短コースです。

カットミールの特徴
  • 包丁の使用回数は最大3回
  • 2品を10~15分で作れる
  • 離乳食レシピが付いている

基本的に食材がカットされているので、炒めたり煮込んだりして、味付けするだけで完成します。

また、自宅に届いた食材から作れる離乳食レシピも付いているので、小さい子どもがいる家庭にピッタリです。

カットミールの食材と完成写真
カットミールのメニュー例
  • 月曜日:たれでお手軽!豚肉のごまみそ焼き、けんちん煮
  • 火曜日:卵を加えるだけのラクラク天津飯、中華スープ
  • 水曜日:鶏肉のレモンペッパー焼き、くるみとトマトのサラダ
  • 木曜日:牛肉とブロッコリーの甘辛炒め、おかず汁
  • 金曜日:フライパンで簡単♪あじのチーズフライ、肉団子とキャベツの洋風煮
  • 土曜日:ベトナム風焼き肉ごはん、チンゲン菜と切干大根のあえもの

カットミール1人1食あたりの値段は、約531円~687円です。

カットミールの料金1日週5日週6日
2人用約1,300円~1,450円約6,450円~6,500円約7,650円~7,790円
3人用約1,650円~1,800円約8,250円~8,350円約9,780円~10,000円
4人用約2,200円~2,350円約10,650円~10,750円約12,630円~12,870円
5人用(2人用+3人用)約2,950円~3,800円約14,700円~14,850円約17,430円~17,790円
1人1食あたり約569円~687円約535円~648円約531円~643円

週5日または週6日、まとめて購入すると割引が適用になります。

メリット
デメリット
  • 包丁の使用回数が少ない
  • 調理がすごく簡単
  • 後片付けがラク
  • 普通に美味しい
  • 献立を考えなくていい
  • 1日ごとに注文可能
  • 自分で用意しなければいけない調味料が多い
  • 切らなければいけない食材もある
  • 添加物が多い
  • ボリュームが足りない時がある
  • スーパーで買うより値段が高い
✔あわせて読みたい

プチママ

プチママ

プチママは、料理初心者でも2品20分で作ることができる1番人気のコースです。

プチママの特徴
  • 2品を約20分で作れる
  • 離乳食レシピが付いている
  • 動画で作り方を見ることができる

プチママは、唯一動画で作り方を見ることができるコースなので、料理初心者の人でも安心して作ることができます。

また、自宅に届いた食材から作れる離乳食レシピも付いています。

離乳食レシピが付いているのは、カットミールとプチママのみです。

プチママの食材と完成写真
プチママのメニュー例
  • 月曜日:チキンの完熟トマトのソース、パリパリチーズサラダ
  • 火曜日:てりやき肉団子丼、ウインナーと野菜のコンソメスープ
  • 水曜日:シャキシャキキャベツの回鍋肉、レンジで簡単餃子
  • 木曜日:ごはんがススム!さばの甘辛煮、豆腐のチャンプルー
  • 金曜日:やわらか牛サイコロステーキ、じゃが芋のそぼろ煮
  • 土曜日:こどもも食べられる♪ナシゴレン風、さっぱり春雨サラダ

プチママ1人1食あたりの料金は、約479円~603円です。

プチママの料金週5日週6日
2人用6,000円7,240円
3人用7,500円9,070円
4人用9,590円11,550円
5人用(2人用+3人用)13,500円16,310円
1人1食あたり479円~600円481円~603円

プチママは、5日間または6日間まとめて購入することしかできず、1日単位の購入ができません。

メリット
デメリット
  • 動画付きのレシピがわかりやすい
  • 普通に美味しい
  • 他のコースに比べて料金が安い
  • 栄養バランスの良い食事を摂ることができる
  • 調理時間が20分以上かかる場合がある
  • 野菜のカットが面倒
  • 魚や肉などメインの量が少ない
  • 自分で用意しなければいけない調味料が多い
  • 1日ごとの注文ができない
✔あわせて読みたい

定番

定番

定番は、主菜1品+副菜2品の計3品を30~35分で作ることができ、家庭的な料理が多いコースです。

定番の特徴
  • 主菜1品+副菜2品を30~35分で作れる
  • 1週間通して利用すると、栄養バランスがさらに良くなる

品数が計3品と、ボリューム満点なので、男性や食べ盛りの子どもでも満足できる量になっています。

定番の食材と完成写真
定番のメニュー例
  • 月曜日:チキンカツで!親子丼、くずし豆腐の三色あえ、なすのみそ汁
  • 火曜日:まんだいの煮付け、ビーフン入り野菜炒め、ごぼうの辛子明太子ドレッシングがけ
  • 水曜日:八宝菜、エビボールとチンゲン菜のスープ
  • 木曜日:牛サイコロステーキ、バリバリチーズとアスパラのサラダ、ポテトのコンソメスープ
  • 金曜日:豚しゃぶ肉のフライパン蒸し、ほうれん草のオムレツ、長芋のマヨあえ
  • 土曜日:真ほっけの伊勢醤油干し、お豆とがんもの煮もの、セロリのさっと炒め

定番1人1食あたりの料金は、約514円~705円です。

定番の料金1日週5日週6日
2人用約1,300円~1,410円約6,430円~6,520円約7,760円~7,770円
3人用約1,630円~1,760円約8,050円~8,150円約9,710円~9,720円
4人用約2,070円~2,250円約10,280円~10,400円約12,400円
5人用(2人用+3人用)約2,930円~3,170円約14,480円~14,670円約17,470円~17,490円
1人1食あたり約518円~705円約514円~652円約517円~648円

定番の料金は、5日間または6日間まとめて購入しても、割引にはなりません。

メリット
デメリット
  • 品数が計3品とボリューム満点
  • 半料理済みで調理が簡単
  • 料金は安くも高くもない
  • 家庭的な味で美味しい
  • 自分で用意しなければいけない調味料がある

食彩

食彩

食彩は、主菜1品+副菜2品の計3品を30~40分で作ることができ、旬の食材を楽しむことができるコースです。

食彩の特徴
  • 主菜1品+副菜2品の計3品を30~40分で作れる
  • 旬の食材が味わえる

旬の食材や郷土料理を味わうことができ、季節を感じることができます。

また、主菜1品+副菜2品の計3品と、ボリューム満点です。

食彩の材料と完成写真
食彩のメニュー例
  • 月曜日:豚肉の竜田焼き、2種のきのこのけんちん汁、ブロッコリーのくるみみそ
  • 火曜日:こだわりの鱧めし、根菜の煮もの、塩麹トマト
  • 水曜日:<山梨>ざるほうとう、いなり寿司、水菜と胡瓜のマヨあえ
  • 木曜日:サーモンハラスにんにく醤油漬焼き、ウインナーと白菜のゆずこしょう炒め、ほうれん草とえのきのお浸し
  • 金曜日:牛肉と卵のオイスターソース炒め、焼売、かにかまとわかめのスープ
  • 土曜日:チキンのバルサミコ煮、アボカドディップ、カリカリベーコンのサラダ

食彩1人1食あたりの料金は、約578円~860円です。

カットミールやプチママ、定番より料金が高いです。

食彩の料金1日週5日週6日
2人用約1,450円~1,720円約7,540円~8,550円約9,030円~10,030円
3人用約1.810円~2,490円約9,430円~10,690約11,290円~12,540円
4人用約2,310円~2,660円約9,430円~10,690円約14,400円~16,000円
5人用(2人用+3人用)約3,260円~4,210円約16,970円~19,240円約20,320円~22,570円
1人1食あたり約578円~860円約601円~855円約600円~836円

週5日または週6日、まとめて購入すると割引が適用になります。

メリット
デメリット
  • 品数計3品とボリューム満点
  • たくさんの野菜を摂ることができる
  • 旬の食材や郷土料理が味わえて、美味しい
  • 料理を楽しむことができる
  • 料金が高い
  • 調理に時間がかかる
✔あわせて読みたい

キットde楽

キットde楽

キットde楽は、名店監修の味をキット商品で簡単に作れるコースです。

キットde楽の特徴
  • 主菜1品+副菜2品の計3品を約10~15分で作れる
  • 主菜は半調理済みで自宅に届くので、温めるだけ、炒めるだけと簡単に作れる
  • 副菜の食材はカット済み
  • 名店監修の味を食べられる

主菜がキット商品なため、カットや味付けが不要で、短い時間でとても簡単に作ることができます。

主菜はキット商品ですが、副菜は自分で作るため、罪悪感なく料理を作ることができます。

キットde楽の材料と完成写真
キットde楽のメニュー例
  • 月曜日:牛肉と野菜のコクうま炒め、すくい豆腐の粉ラー油がけ、もやしのレンジ煮浸し
  • 火曜日:麦とハーブの三元豚ロースステーキ、ベーコンとブロッコリーの食べるスープ
  • 水曜日:とろろ鉄火丼、蓮根とチーズ入り豆腐ハンバーグ、3色野菜の甘酢漬け
  • 木曜日:鶏肉のねぎ塩焼き、かにかまと白菜のとっときあえ、えのき汁
  • 金曜日:みんさんのビビンバ、野菜焼売、海藻サラダ
  • 土曜日:あじのフライパン焼きオニオンソース、5品目のおかず汁、キャベツのしそ香あえ

キットde楽1人1食あたりの料金は、約598円~819円です。

カットミールやプチママ、定番、食彩より料金が高いです。

キットde楽の料金1日週5日週6日
2人用約1,500円~1,660円約7,930円~8,190円約9,540円~9,810円
3人用約1,988円~2,080円約9,930円~10,240円約11,940円~12,280円
4人用約2,390円~2,650円約12,660円~13,070円約15,210円~15,640円
5人用(2人用+3人用)約3,488円~3,740円約17,860円~18,430円約21,480円~22,090円
1人1食あたり約598円~830円約633円~819円約634円~818円

キットde楽の料金は、5日間または6日間まとめて購入しても、割引にはなりません。


メリット
デメリット
  • キット商品なため、調理がすごく簡単
  • 美味しい
  • 品数が計3品とボリューム満点
  • あまり美味しくない
  • 値段が高い

Yデリ

Yデリ

Yデリは、電子レンジで加熱したり、湯煎をするだけで完成するコースです。

Yデリの特徴
  • 3品を約10分で作れる
  • 1人用から購入できる
  • 調理済みで自宅に届くので、レンジや湯煎するだけと、とても簡単

調理が全て済んだ状態で自宅に届くので、温めるだけで、食べることができます。

料理が苦手な人や、料理をしたくない人におすすめのコースです。

Yデリは、『すまいるごはん』の中で唯一、1人用があるので、一人暮らしの人にもおすすめのコースです。

Yデリの食材と完成写真
Yデリのメニュー例
  • 月曜日:牛挽き肉のチャプチェ、角揚げの甘じょうゆ煮、しらすとわかめの酢のもの
  • 火曜日:ごま醤油チキンステーキ、つぶつぶコーンポタージュ、ラタトゥイユ
  • 水曜日:かつ丼、カレージャーマンポテト、小松菜の五目お浸し
  • 木曜日:めかじきの蒲焼き風、刻み昆布とさつま芋の煮もの、ほうれん草のごまあえ
  • 金曜日:鶏肉のカシューナッツ炒め、ザーサイ入り中華スープ、カニカマ入りコールスローサラダ
  • 土曜日:氷温造り白身魚の生姜醤油煮、鶏の梅しそ天ぷら、オクラと長芋のなめ茸あえ

Yデリ1人1食あたりの料金は、約653円~970円です。

Yデリの料金は、『すまいるごはん』の中で最も高いです。

Yデリの料金1日週5日週6日
1人用約770円~970円約4,170円~4,200円約4,970円~6,060円
2人用約1,430円~1,800円約7,770円~7,820円約9,250円~11,270円
3人用約1,960円~2,460円約10,610円~10,680円約12,620円~15,390円
1人1食あたり約653~970円約707~840円約673円~855円

週5日または週6日、まとめて購入すると割引が適用になります。

メリット
デメリット
  • 1人用がある
  • 包丁・まな板を使用しない
  • 冷凍した状態で届くため、賞味期限が長い
  • 温めるだけと調理がとても簡単
  • 料金が高い
  • あまり美味しくない

バランス400

バランス400

バランス400は、カロリー400kcal以下の野菜をたっぷり摂ることができるコースです。

バランス400の特徴
  • カロリーが400kcal以下
  • 野菜は1日の目標摂取量(350g)の1/2以上が入っている
  • 週間平均食塩相当量3.2g以下と塩分控えめ
  • 主菜1品+副菜2品の計3品を約35分で作れる

野菜がたくさん使われているため、カロリーが低く、塩分の量も少ないです。

カロリーや塩分の量を気にしている人や、野菜をたくさん摂りたい人におすすめです。

バランス400のメニュー例
  • 牛ごぼうの柳川風、かぼちゃのサラダ、しめじと水菜のみそ汁
  • 牛肉のおろしのせ、ハムとじゃが芋のレンジ蒸し、たたきごぼう
  • あっさり肉豆腐、大根の塩昆布炒め、トマトとオクラのあえもの

バランス4001人1食あたりの料金は、約443円~640円です。

バランス400の料金1日週5日週6日
2人用約1,120円~1,280円約5,630円~6,160円約6,650円~7,320円
3人用約1,400円~1,600円約7,060円~7,700円約8,340円~9,160円
4人用約1,790円~2,040円約8,990円~9,820円約10,620円~11,690円
5人用(2人用+3人用)約2,520円~2,880円約12,690円~13,860円約14,990円~16,480円
1人1食当たり約448円~640円約450円~616円約443円~610円

週5日または週6日、まとめて購入すると割引が適用になります。

メリット
デメリット
  • 品数が計3品とボリューム満点
  • 品数が多いのに料金が安い
  • 野菜をたくさん摂ることができる
  • 取り扱っているエリアが少ない
  • がっつり食べたい人には物足りない場合がある
  • 調理に時間がかかる

ベジミール

ベジミール

ベジミールは、1食で1日の目標量約2/3の野菜を摂ることができる冷凍弁当です。

ベジミールの特徴
  • 冷凍弁当
  • 食塩相当量3.0g以下
  • 1日の目標量、約2/3の野菜を摂取できる
  • 電子レンジで約7分加熱するだけで食べられる
  • 賞味期限が3ヶ月

冷凍保存が可能で賞味期限が長いので、常備しておくと、料理をしたくない日や疲れている日に便利です。

さらに、野菜をたくさん摂ることができるので、健康に気を付けている人にピッタリです。

ベジミールのメニュー例
  • 月曜日:【ミートボールのクリーム煮、オクラのさっと煮、彩り辛し和え、鶏肉のトマトソースがけ】と【鶏肉のピリ辛焼き、ごぼうの炒り煮、小松菜の和えもの、なす田楽】
  • 火曜日:【ビーフシチュー、れんこんと枝豆のソテー、小松菜のお浸し、キャベツと魚介の中華和え】と【鱈の唐揚げタルタルソース、青菜とイカの和えもの、カリフラワーのカレー煮、豚肉のオイスター炒め】
  • 水曜日:【豚肉とブロッコリーのかき油炒め、豆のごまサラダ、青梗菜の中華風、ジャーマンポテト】と【シーフードと野菜のXO醤炒め、茄子とかぼちゃのそぼろあん、いんげんのごま和え、人参とツナの和え物】
  • 木曜日:【タラのクリーム煮、パンプキンサラダ、人参金平、青椒肉絲】と【チキン南蛮、いんげんのおかか和え、春雨の中華和え、キャベツとツナのカレー炒め】
  • 金曜日:【麻婆なす、小松菜の煮浸し、がんもとじゃが芋の含め煮、ホットサラダ】と【鰺の和風あんかけ、ひき肉のスクランブルエッグ、菜の花とわさびのお浸し、れんこんのチリソース】

ベジミールは、2食セットのみの販売です。

ベジミール料金
2食セット1,330円
1食あたり655円
メリット
デメリット
  • 1食4品と品数が豊富
  • 電子レンジで約7分加熱するだけで食べられる
  • 野菜をたくさん摂ることができる
  • 賞味期限が長い
  • 値段が高い
  • ご飯は自分で用意しなければいけない

シンプルミール

シンプルミール

シンプルミールは、1食377円とお財布に優しい冷凍弁当です。

シンプルミールの特徴
  • 冷凍弁当
  • 1食約377円と安い
  • 電子レンジで約4分加熱するだけで食べられる
  • 賞味期限が3ヶ月

ベジミール同様、冷凍保存が可能で賞味期限が長いので、常備しておくと、料理をしたくない日や疲れている日に便利です。

ベジミールは1食665円に対して、シンプルミールは1食約377円と、料金がすごく安いです。

シンプルミールのメニュー例
  • 月曜日:【かつとじ、青梗菜のからしあえ、切干大根と人参のサラダ】と【牛肉とアスパラの黒こしょう炒め風、キャベツとほうれん草の和え物、マカロニサラダ】と【麻婆豆腐、レンコン金平、菜の花のコーンあえ】
  • 水曜日:【味噌煮込風ハンバーグとチーズオムレツ、揚げなすの煮浸し、ポテトサラダ】と【揚げたらのトマトソース、ごぼうサラダ、青梗菜とコーンのお浸し】と【筑前煮、椎茸の卵あえ、菜の花のからしあえ】
  • 金曜日:【タンドリーチキン、ポテトサラダ、いんげんと人参の胡麻あえ】と【あじの甘酢あんかけ、ブロッコリーの和風ごま和え、ペンネナポリタン】と【豚肉とお野菜のうま煮、麻婆春雨、かぼちゃと枝豆のサラダ】

シンプルミールは、3食セットのみの販売です。

シンプルミール料金
3食セット1,130円
1食あたり約377円

『すまいるごはん』の中で、最も1食の料金が安いコースです。

メリット
デメリット
  • 賞味期限が長い
  • 値段が安い
  • おいしい
  • 電子レンジで約4分加熱するだけで食べられる
  • 量が少ない
  • ご飯は自分で用意しなければいけない

\ 1食300円~のお試し /

✔入会金&年会費無料

ヨシケイ「すまいるごはん」の『カットミール』と『プチママ』はお試しできる!

ヨシケイお試しは、「プチママ」「カットミール」「バリエーション」「クイックダイニング」4つのコースの中から選ぶことができる。

『すまいるごはん』のカットミールとプチママは、1人1食あたり300円でお試しすることができます。

カットミールとプチママは、通常1人1食あたり約500円~600円かかるので、お試しを利用すると半額で購入でき、とてもお得です。

カットミールとプチママの他にも、以下のコースをお試しすることができます。

右にスクロールできます⇒
コース名1人1食の値段5日間の値段調理時間特徴
プチママ
300円2人前:3,000円
3人前:4,500円
約20分・20分で2品作れる
・離乳食とりわけレシピ付
・動画レシピあり
カットミール
300円2人前:3,000円
3人前:4,500円
約10~15分・カット済の食材で10~15分で2品作れる
・包丁の使用は最大3回
・片付けが簡単
バリエーション
350円2人前:3,500円
3人前:5,250円
約35分・しっかり作りたい人向け
クイックダイニング
350円2人前:3,500円
3人前:5,250円
約10~15分・1品手作り+1品お総菜

バリエーションとクイックダイニングをお試しする場合は、1人1食あたり350円と少し料金が高くなります。

1番お得なコースは、バリエーションだよ!!

お試しだけの購入が可能で、お試し購入後、勧誘がくることは一切ありません。

ヨシケイを注文しようか迷っている人は、まずはお試しを試してみると良いですよ!

✔あわせて読みたい

\ 1食300円~のお試し /

✔入会金&年会費無料

ヨシケイ「すまいるごはん」に関するよくある質問

ヨシケイの『すまいるごはん』に関するよくある質問を紹介します。

全国どこでも利用できる?

バランス400は、地域によっては取り扱いがない場合があります。

それ以外のコースは、基本的に全国どこでも利用できます。

毎週どのくらいのメニューがあるの?

シンプルミールを除いて、各コースごとに月~土まで6種類のメニューがあります。

8コース×6種類+シンプルミール3種類という計算になるので、『すまいるごはん』は毎週51種類のメニューが提供されています。

離乳食レシピがあるのはどのコース?

離乳食レシピがあるのは、カットミールとプチママです。

送料はいくら?

ヨシケイは、どのコースでも送料が無料です。

\ 1食300円~のお試し /

入会金&年会費無料

まとめ

本記事では、ヨシケイの『すまいるごはん』について詳しく解説しました。

ヨシケイには、4タイプのメニューブックがあり、その内の1つが『すまいるごはん』です。

『すまいるごはん』には、全部で9コースあります。

すまいるごはんのコース
  • カットミール
  • プチママ
  • 定番
  • 食菜
  • キットde楽
  • Yデリ
  • バランス400
  • ベジミール
  • シンプルミール

カットミールとプチママは、通常1人1食約500円~600円ですが、お試しを利用すると1人1食300円で購入することができます。

ヨシケイのお試しはすごくお得なので、ぜひ一度試してみてください!

\ 1食300円~のお試し /

✔入会金&年会費無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オイシックスユーザー、札幌市在住の27歳女性です。
社会福祉士として、子どもに関する仕事を6年間しています😄
ミールキットを知ってから、「働きながら子育てをするお母さんにピッタリ!」と思い、より楽に生活できるようになるために、ミールキットをおすすめしたいと考えるようになりました!
『ミールキット博士』では、あなたに合ったミールキットを紹介していきます!

目次